
ホフディラン2018年の全国ツアー「ふたたび帰ってくる!ホフディラン」高松公演にいってきました。
高校生だった20年くらい前から大好きなホフディラン。今回ようやくチャンスに恵まれ、初めてライブに参加できましたー!
- ネタバレが含まれますので、ご了承の上お読みください。
- MCに出てくる会話等は若干言い回しが違うかもしれませんが、大体のニュアンスをお楽しみください。
- 明らかな間違い等がありましたら、コメントいただけますと幸いです!
開演まで ~ チャペルがライブ会場に~
ホフディラン高松ライブにご参加いただいたみなさまありがとうございました😊最高の会場&最高のお客様のおかげで超満員大盛り上がりの最高のライブになりました!チャペルライブならではのサプライズ演出も! pic.twitter.com/IBDYmWFiuI
— Element 藤澤昌弘 (@element5429) 2018年4月15日
ホフディランの高松公演でいつも会場となるのは、Elementという雑貨屋さん。
私はこちらに到着して初めて知ったのですが、なんと会場が変更になっているとのことでした。
Elementさんと同じ北浜alleyのエリア内に、前日にOPENしたばかりの『KITAHAMA W』というチャペル。
念願の初ホフディラン!本日のライヴ会場は北浜アリーに新しくできたチャペルに変更になってました。素適な予感しかしない! pic.twitter.com/J7HWDJMBxt
— まやち (@annie20go) 2018年4月14日
こんなツイートをしながら待っているうちに、開場時間になりました。
整理番号がいちばん若く、人生初の1番入場! 有り難き幸せ!!
ライブハウスによくある「1ドリンク」ならぬ「1雑貨」システムでした。
UDON ELEMENTミニトートバッグ!
1ドリンクで水(ペットボトル)しか飲んだことがない私にとっては、同じ500円でも価値があり、嬉しい。
マチがあるので、お財布、スマホ、ポケットティッシュケース、B6サイズの手帳などがスッポリ入りました。
いよいよ今週末は「ふたたび帰ってくる!ホフディラン」高松element公演です!「+1雑貨」は、かせきさいだぁ画伯デザインのUDON ELEMENTミニトートバッグとなります!全10色からお好きな色をお選びください!こちらの商品は通常店頭では販売していないライブ当日だけの限定アイテムです。 pic.twitter.com/tTlWpvF1k1
— Element 藤澤昌弘 (@element5429) 2018年4月10日
会場の中は非日常感、非ライブ感がすごくてテンションが急上昇。
客席(参列者の席?)とステージには木が植えられてあり、森に迷い込んだかのような不思議な雰囲気の中、木のいい匂いが漂ってました。
ステージからは、客席の様子が真っ暗でほぼ見えなかったらしく、暗闇から歓声や拍手だけが聞こえてたんだそうです(笑)雄飛さんいわく、妖精か何かいるのかな? っていう感じだったらしい、
開演5分前くらいに慌ててトイレに並んでたら、ホフディランのお二人とばったり遭遇!後ろからお来てトイレ横のスタッフ用入り口?から入っていきました。さらにテンションが上がった!
『ふたたび帰ってくる!ホフディラン』本編スタート
今回の高松公演はホフディラン二人のアコースティック編成で、通称「ホ2人セット」。
バンド編成のはまだみたことないんですが、原曲からどんなふうにアレンジされているのか、とても楽しみにしていました。
客席後方の扉から、バージンロードを歩いてホフディラン登場!
はじめに聴こえてきた「スマイル」の伴奏がオルガンの音だったことにびっくり!
うわああ~チャペルアレンジや~!と感激。
「スマイル」のオルガンバージョン、めちゃくちゃ気に入りました。
これからご結婚の予定がある方にはぜひBGMとして使ってみてほしい!
歌は「遠距離恋愛は続く」からスタート! いきなり盛り上がって、幸先の良いはじまり。
過去のアルバムから、最新アルバム『帰ってきたホフディラン』の曲までまんべんなく織り交ぜて披露してくれました。
正直にいうと、もっと新旧色んなアルバムを聴き込んでおいたらよかったです。。
それでも、ライブで初めて聴いて「うわ、この曲いい! どのアルバムだろ? 聴いてみよ!」という曲に出会えるのは、ライブの好きなところでもあるんですよね。
でも本当に良い曲ばかりだった! 高松の街を歌った曲があったんですが、かなり好きな曲調でした。もしかして高松公演でいつもやってくれてるとか!?
昔からよく聴いていた曲で、予想外に聴けて嬉しかったのが『長い秘密』。
MCとサプライズな演出が楽しすぎた!
ほとんどの曲の途中で、面白すぎるMCがいくつもありました。
ベイビーさん、「明日の徳島公演来てくれる人は無料でご招待!」とか平気で嘘ついちゃうけど全然憎めないわ!
いじり倒して冷静につっ込む雄飛さんだけど、ベイビーさんのこと大好きなのかな(笑)って思えたり、ファンの人が聴きたいと思っている曲を色々察してくれてるんだと知って、ちょっとイメージが変わった気がします。
「twitterで聴きたい曲をリクエストしても、リクエストをくれた人がどの公演をみるか分からないから」って。たしかにそうだね!
本編中のMCで、せっかくチャペルなんだし、ベイビーさんの結婚式やってみたら?という話があり、アンコールの入場の際にそれが実現!
お客さんの中から選ばれた方が、アンコールでベイビーさんと仲良くツーショットで登場しました。
何か「おめでとー!」という声まで飛び交って、とにかく祝福ムードの中、バージンロードを歩いてステージまで来られ、スマイルの冒頭のフレーズをベイビーさんと一緒に歌うというサプライズ!
ファンサービス最高です^^
アンコール ~ 終演後の物販まで
その後アンコール1曲目として始まった「スマイル」や「恋はいつも幻のように」「欲望」など、昔から慣れ親しんできた曲たちを聴くことができて、本当に夢のようで素晴らしかった!
昨日のホフディラン高松公演。
チャペルの少しピンとした空気の中で、大好きなオルガンの音色で初めて生で聴いたあの曲の破壊力といったらもうね、目から汗が出るのを止められなかったのでした。
本当に楽しかったし、行けてよかった! pic.twitter.com/OAwIClJIC1— まやち (@annie20go) 2018年4月15日
嬉しいダブルアンコールで、最後の最後に「欲望」でした。
終演後はベイビーさんが物販に登場!
購入したコンパクトミラーをその場でササッと開封し、こちらからお願いせずともサインをいただきました。(お願いする気満々でサインペンまで持ってました、何かごめんなさい。)
初めてライブみて、ほんと感動しました!ありがとうございます!と伝えると、「ありがとうございます!また来ます!」と、キリッとした笑顔で握手してくださいました!
ベイビーさん・・・まぶしいっ!!オーラ出てる!!かっこよすぎかよ・・・
▼今回の購入品と、1雑貨のトートバッグ。
感想・まとめ
今回初めてのホフディランライブ、細かいところまで楽しかったけど、率直な感想を大きくまとめると3つ。
- キーボードってすごい!
- 雄飛さん、めっちゃくちゃ良い声してる!!
- ベイビーさん、かっこええええ!!
私個人としては、幼い頃からピアノをやってたこともあり、基本的に鍵盤の音が大好きです。なので、アコースティック編成のライブを見られたのはすごく嬉しかった!
今さらですがキーボードって本当に色んな表情があって奥が深いと改めて感じてしまいました。チャペルで聴いてるからか、ゴスペルに聴こえてくる瞬間もあったから不思議。どの曲だったか忘れてしまったけど。。
そして、雄飛さんの声、キレ&芯があってとにかくかっこ良かったです。
私がホフディランを聴きはじめた約20年前の歌声と比べてみると、声にすごく厚みが出てるんじゃないでしょうか?
20年近くぶりに音楽活動を始めたオザケンの歌声もそうだったように。
本当にあっという間の2時間でしたが、新旧いろんな曲をたーっぷりと堪能できて本当に楽しい時間でした。
絶対また行きたい! 次回は香川公演で恒例となっているElementさんでのライブや、バンド編成の公演もみに行きたいです。